ハイクオリティ!台湾おばあちゃんの香水明星花露水etc.

台湾コスメ・外用薬・食品
この記事は約4分で読めます。

台湾おばあちゃん御用達フレグランス

こんにちは、たまごです。

突然ですが、みなさんは香りがするものは好きですか?

私は、エッセンシャルオイルや香水と名のつくものを嗅ぐのが好きなのですが、台湾には台湾の名物があるのでご紹介したいと思います。

台湾おばあちゃん御用達の「花露水」です!

濃度的にはオーデコロンに当たるように感じます。

価格は200ml弱で100元(約360円)と安価ながら、しっかりと花の香りがして意外と高級感があって、安いコロンにありがちな嫌味がありません。

お風呂上がりや夏の暑いときに身体に適当にバシャーっとかけたりもできますし、ちょっとお掃除のときにプシュッと一拭きしたりしている台湾マダムも見かけます。(ぜいたくですね!)

香りの種類はやっぱりおばあちゃんっぽい香りなのですが、CHANELのNo.5のようなクラシカルな系統の香りが好きなかたはきっと気に入ると思います。

今日は三種類の花露水をご紹介します。

明星花露水

一番有名なのは「明星花露水」です。

発祥は1920年代の上海にさかのぼり、当時薬商の先生がバラやジャスミンを調合して作ったのがはじまりだそうです。

その後日中戦争や国共内戦を経て台湾に渡り、今では新北市の工場で製造されているそうです。

あまりに気軽に手に入ってしまう商品なので普段何気なく使っていますが、こうしてみると、このような歴史がある商品を、日本人の私が楽しんで使っているのが奇跡のように感じます。

香り立ちはみずみずしいバラの香りですが、ちょっと時間が経つとパウダリーな感じになります。

私、台湾に移り住んでから既に何本かリピートしております。

一旦製造停止になってしまいましたが、ニュースによると2019年の年末に製造再開され、復活を遂げています。

蚊よけになると言って使っている人を見かけたことがあるのですが、結局私は恩恵を感じませんでした(笑)(蚊よけの香りものはレモングラス系が一番ですね。)

かゆみ止めとして使っている人もいるようですね。

日本では考えられない使用法(笑)

管家熊花露水

明星花露水を切らしているときに雑貨屋さんで購入。

管家熊花露水の瓶

明星花露水に比べると、あま〜い香りがします。

私が買ったのはボトルがスプレータイプではなく、ふりかけるタイプになっています。

ふりかけた瞬間はお父さんのヘアトニックの匂い(笑)

花の香りではあるのですが、甘酸っぱい感じのお線香のような香りもします。

そういう意味では元祖明星花露水よりもおばあちゃん感が強いかもしれません。

しばらくするとあまい香りになってきます。他の二つより”女”っぽい、ロマンチックな感じの香りです。

残り香はちょっとスパイシーで、少しゲランのオードシャリマーと似ている感じがします。

花之鄉花露水

こちらも明星花露水を切らしていたときに購入。

これはスプレータイプになっています。

口のところも開けられるようになっているので、小さい容器への詰め替えも簡単です。

花之鄉花露水の瓶の写真

香りはちょっと甘い花の香りで、他の2種類と比べるとバラ感は少なめで、南国の花のような甘い香りがします。ちょっとパイナップルっぽい印象もあります。

時間が経った後の残り香はとてもさわやかな石けんのような香りになります。

こちらの製造地は中国です。

他のふたつのラベルがバレリーナなのに対して、こちらはなんとなく幼稚園っぽい感じです。

日本でなかなか見かけないタイプのボトル。おもしろいですね。

花之鄉花露水のボトルの「之」のズームアップ

「花之鄉」の真ん中の之しか見えない…。「之」って、日本語の「の」みたいな感じなので、「の」だけが見えている様子をご想像ください(笑)


3種類とも雑貨屋さん(五金行)、スーパー、インターネットなどで購入できます。

私はスーパーのカルフール(Carrefour/家樂福)や、小北百貨で買っています。

ご興味のある方はぜひお試しください!

ただ、ちょっとご注意いただきたいのは、人によっては好みが分かれるところです。「おばあちゃんの香り」という通り、この香りを嗅いだ台湾人は「きつい」「ババアっぽい」と感じる人もけっこういます。台湾の40歳以下くらいの年代の人たちにとっては「おばあちゃんちの匂い」で、若い人は絶対使わないんだそうです。

それでも私だったら台湾みやげで花露水をもらったらすごくうれしいです。ボトルもかわいいですし、使わなかったとしても記念にお部屋に飾っておくのも台湾っぽくていいと思います。クラシカルな香りが好きななお友達がいたら、おみやげにしてみてはいかがでしょうか?

今回はここまでです。今日もお付き合いいただき、ありがとうございました!

コメント

こばやし・たまご。台湾新北市在住。東京でのサラリーマン生活、オーストラリア留学を経て、2016年より台湾企業に勤務。
ムカつくこともあるけれど、私、台湾が好きです。

\たまごをフォローする/
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました