台湾歯列矯正2020・7ヶ月で全体がだいぶ綺麗に・金属ワイヤー誤飲

矯正器具イラスト-二つの歯 台湾生活
この記事は約7分で読めます。

こんにちは、たまごです!

今日は、今の歯の状態をご報告したいと思います。

残る一本の歯の器具にもOリング(オーリング)が掛かった!

この前まで、一本だけ奥まっていた下の真ん中の歯にようやく矯正器具を貼り付けたのですが、まだまだ歯の位置が内側に引っ込み過ぎている&両脇の歯との距離が近すぎると言うことで、Oリングというゴムでは固定できずにいました。ということで、矯正器具を貼り付けたあとも、Oリングではなく、細いワイヤーのようなものを使って、全体にかかっているワイヤーにくくりつけていたんですね。その間も、両脇の歯をスプリング状のワイヤーで引き離していました。

それが、一週間も経たないうちに細いワイヤーが、太いスプリング状のワイヤーから外れてしまいました。細いワイヤーは、外れた当初はまだ太いワイヤーに引っかかったままだったのですが、数時間後にもう一度チェックしてみたら、なんと、消えてなくなっていました(笑)

簡単には外れなそうな感じでしっかり太いワイヤーと絡み合っていたのに…。歯みがきのときに外れたなら、水を吐き出したときに見えるような気もしますが、まったく気づきませんでした。もしかしたら飲み込んでしまったのかもしれません…。でもその後も結局真相はわからず…身体はなんともなかったです(`・ω・´)

みなさんは気をつけてください。歯みがきはやさしくしましょう!

上の前歯を削って隙間を空けた

今回は、上の前から3本目の歯を少し削ってスペースを空けました。ストリッピングと言う方法だそうです。以前、奥歯も若干削られたことがあって、その時はヤスリのようなものを使ったので、痛くなかったのですが、今回は、電動の器具を使って削ったので、神経に響いてキーンとして痛かったです。痛くて我慢できないときは手を挙げることになっているのですが、「挙げようかな?」と思うくらい痛かったです。(挙げようとしたら削り終わりました(^_^;))

どうしてこんなことをするかと言うと、これもやっぱり矯正のための抜歯をしていないので、スペースが足りないからなんですね。

その後、上の前の4本をパワーチェーンと言うゴムでつないで引っ張って、中心点を調整しているようです。この前まで、前歯全体がちょっと左にずれていたのが気になっていたんですけど、こうやって調整できるんですね。

さて、これらの作業は、特に説明もなく、もくもくと行われていきます。なぜ、どういう処置をしているのかこんなにハッキリわかるかと言うと、ネットで日本の様々な歯科クリニック情報を調べたからです(笑)別に台湾のクリニックから詳しい説明があったわけじゃありません。

矯正を始めるときに渡された資料の中に、「必要に応じて若干削ることがある」と書いてあるので、「もう話した」ということになっているのでしょう(^_^;)

どっちみち、中国語の専門用語で色々説明されてもわからないと思うし、だいぶ慣れてきたので、もういいんですけど…。言いたいのは、日本のクリニックとは違うということです!

◆こちらを参考にしました:歯と歯の隙間を作る「ストリッピング」について

矯正治療で歯を削るストリッピングのメリットデメリットは?
矯正治療で歯を削るストリッピング(IPR、ディスキング)という方法に抵抗がありますか?メリットデメリットを知った上で選択すれば後悔の無い矯正治療ができます。ストリッピングの方法や痛みについても記載があります。

この歯医者さんのブログだと「痛くない」って書いてありますね。やっぱり今度削られて痛かったらすぐ手を挙げようと思います。痛いって言うことは、削り過ぎなのかもしれませんしね!

調整後の痛みが軽くなってきた!

ともあれ、ガタガタだった歯並びのラインもだいぶまっすぐになってきて、動かす範囲も小さくなってきたので、調整後の痛みは前に比べるとずっと軽くなってきました。

前までは、毎回調整の翌日〜翌々日は、痛くて柔らかいものしか食べられませんでしたが、今は主に下の歯一本を前の方に移動させているだけなので、痛いのはほぼそこの周りだけです。そこでものを噛むと痛いし、冷たい水でうがいをすると、そこだけしみます。でも奥歯は痛くないので、矯正器具をつける前に噛んでいたのに近い力で噛めるようになっています。おかげで、食べるスピードも、一時よりはずっと上がって、慌てたり、食べる量を諦めたりする必要がなくなって、いい感じです。特にお昼休みは時間が限られていますからね!

クリニックの様子: 受付の怖いビデオがインビサラインのPRビデオに◎

最初クリニックに通い始めた頃、受付で流れているビデオが、口腔内から血が出たりする、手術のような映像だったので怖かったのですが、ここ最近はインビサラインなどのPR映像に変わりました!セリフを言わされてる感満載のお子さんモデルが出てきて、ちょっと笑っちゃうんですが、前の、医療ドラマの手術シーンみたいなビデオに比べたら全然怖くないし、クリニックにとっても営業になるので、クリニック・患者さん、お互いにとってすごくいいことだと思います!

あとは行くたびに先生が少しずつ優しくなってきてる気がします。自分が慣れてきたせいなのかもしれませんが…。(やっぱりこのブログ見られてるのかな!?)前は絶対に歯科衛生士さんが最初から最後までピッタリ私についてフォローしてたのに、最近何回かは先生一人で診てもらう時間も増えました。

そのせいなのかどうかはわかりませんが、患者さんが、ここ1〜2ヶ月で増えてる感じがします。

これまで払い込んだお金

料金ですが、最初のレントゲンなどの写真5,000元、その後20,000元の前金を支払ったのちは、約3週間に一度5,000元ずつ払っています。

今のところ、支払ったのは累計で60,000元になりました。

料金は全部で141,000元になるので、もう半分近く支払ったんですね。

最初は高いなぁと思いましたが、歯並びが少しずつ綺麗になってきているのが目に見えるので、やりがいがあります。

▼料金のお話はこちらをご覧くださいね!

嵐の前の静けさ〜いつ骨に穴を開けるのか?

だんだん調整のたびに起こる痛みが軽いものになってきている、と言うお話をしたのですが、実はこの後、上の歯の上の部分の骨に2ヶ所穴を開けて骨と歯にゴムをくくりつけ、前歯全体を後ろに引っ張ると言う工程が待ち構えているんです。

なんでそんなことをするかと言うと、もともと上アゴの骨の形がちょっと前のめりになっているのに加えて、私、この矯正に関しては、歯を一本も抜いていないので、口の中のスペースが足りなくて、前歯全体が少し前に出てきてるんですね。今の状態でもそんなに前に突き出てると言うことではないんですが、前歯全体を後ろに引っ張った方が、横顔が綺麗になるようです。

歯をちょっと削られただけでかなり怖がっているので、骨に穴を空けられる日には一体どうなってしまうのか、我ながら心配です。一体いつ頃その手術をするのかまだ聞かされていないので、次回聞いてみようと思います。心とお金の準備が必要ですからね!(骨に穴をあける作業は一ヶ所につき8,000元、左右合計で16,000元必要になるのです。)

おわりに

以上、現在の様子の報告でした。

台湾は、コロナウイルスの状況は比較的落ち着いているとはいえ、2020年12月から、マスク着用が必要になる範囲が広がるなど、決まり自体は厳しくなっています。まだまだ国内・海外出張もできなそうですが、言い換えると、出張先でいちいちゆっくり歯磨きなんてしていられないので、本当にちょうどいい時期に歯列矯正を始められたと思っています。外ではほとんどマスクをして過ごしているので、ギラギラ光る金属の矯正器具を人に見られる機会も少ないです。もし在台の方で、やってみたいと言う方は、今がチャンスかもしれません。

経過は、またときどきご報告したいと思います。何か知りたいこと・リクエストなどございましたら、コメント欄やお問い合わせフォームから教えていただけるとうれしいです!

コメント

  1. 今田美咲 より:

    初めまして!
    今月から台湾に来ました。
    歯列矯正をしたくて、板橋のクリニックの詳細を教えていただきたいです><

    • たまご より:

      今田様
      コメントありがとうございます!
      入力していただいたEメールアドレスの方に情報お送りしました。いいところが見つかるといいですね!

こばやし・たまご。台湾新北市在住。東京でのサラリーマン生活、オーストラリア留学を経て、2016年より台湾企業に勤務。
ムカつくこともあるけれど、私、台湾が好きです。

\たまごをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました