ビザ・居留証・戸籍・国籍等 台湾クビストーリー:台湾あるある!現地採用突然の解雇@高雄の零細企業 こんにちは〜たまごです!台湾の現地採用(台湾現地の人含む)って、本当にクビが多いんです。家族経営で、組合とかもない会社が多いので、突然切られるパターンも多いです。ある日突然クビになったら?救済措置はあるのか!?日本人のTさんの事例について、... 2020.12.03 ビザ・居留証・戸籍・国籍等台湾カルチャーショック
台湾生活 統一發票クラウドレシート(雲端發票)や電信費が当たった時の賞金の申請方法@台湾 こんにちは、たまごです!台湾のレシートがくじになっていることはご存知の方も多いと思いますし、賞金の申請方法も簡単なので、詳しい説明は特にいらないかと思います。(QRコードのついたレシートを郵便局やコンビニなどに持っていく。レシートの裏に氏名... 2020.11.19 台湾生活
歯列矯正 ついに最後の一本にも器具を貼り付け!歯列矯正in台湾2020 こんにちは、たまごです!先日、矯正器具をつけてから初めてのクリーニングをしたところまでご報告しました。その約1週間後に、これまでまだ矯正器具がついていなかった、残り一本の歯にも矯正器具をつけることができました!ついに最後の一本の歯にも矯正器... 2020.11.16 歯列矯正
台湾コスメ・外用薬・食品 台湾ドラッグストア探検 清涼感+優しい香りの綠油精-桜&ゼラニウム こんにちは、たまごです。先日家でふらついてしまい、うっかり綠油精(オリジナル)を落として割ってしまいました!ショック!そして床は緑色でヌルヌル!(笑)会社に置いてる他の綠油精も使い切ってしまいそうだったので、この機会にまだ使ったことがなかっ... 2020.11.14 台湾コスメ・外用薬・食品
ビザ・居留証・戸籍・国籍等 日本-台湾結婚手続き[その4] 移民局で配偶者ビザ取得[完結] こんにちは、たまごです。前回の台湾での入籍手続に続いて、いよいよ移民局(移民署)での居留証(居留證)の手続きです。必要な書類予めお断りしなければならないことがあります。それは、私が結婚前から居留証(就労ビザ)を持っていたことです。元々居留証... 2020.11.12 ビザ・居留証・戸籍・国籍等
ビザ・居留証・戸籍・国籍等 日本-台湾結婚手続き[その3]台湾の戶政(戸籍)事務所で入籍 ※この記事は、以前別のブログで書いた内容の加筆修正版です※こんにちは!たまごです。今日は台湾で婚姻届を出したときのお話です。台湾での入籍は、台湾の各地の戸籍事務所(戸政事務所)で行います。戸籍がある区の戸政事務所へ行きます。私は夫が高雄人な... 2020.11.11 ビザ・居留証・戸籍・国籍等
台湾コスメ・外用薬・食品 本家より優秀?台湾ロートハンドヴェールは上品な香りで保湿もしっかり こんにちは、たまごです。今日は台湾で販売されているロート製薬のハンドベールシリーズをご紹介します。かわいいパッケージで、もしかしたら日本の本家のハンドベールよりも保湿効果も高いかもしれません。フラワーガーデンシリーズ 花園香氛護手霜こちらは... 2020.11.08 台湾コスメ・外用薬・食品香り
ビザ・居留証・戸籍・国籍等 日本-台湾結婚手続き[その2]大失敗!公証せず戸籍謄本を台湾に持ち帰る ※これは以前書いた別のブログ記事の加筆修正版です。※こんにちは!たまごです!今日は、日本で婚姻届を出したあとのことについてお話します!先に日本で婚姻届を出す場合、日本での婚姻成立後、すぐに戸籍謄本を取得します。そして本来ならば、その戸籍謄本... 2020.11.07 ビザ・居留証・戸籍・国籍等
ビザ・居留証・戸籍・国籍等 日本-台湾結婚手続き[その1]日本で入籍!「中国問題」編 ※これは以前書いた別のブログ記事の加筆修正版です。※こんにちは、たまごです。最近また友人から結婚手続きについて聞かれることがあったので、記録のためここにまとめておきたいと思います。私が台湾籍のコウさんと入籍したのは、もう2年前のことになりま... 2020.11.05 ビザ・居留証・戸籍・国籍等
歯列矯正 ブラケット装着から半年!経過&歯石除去/口内炎予防グッズ~台湾歯列矯正2020 こんにちは!たまごです。台湾で歯列矯正を始めて、ブラケット装着から約半年経ちました。そこで問題が一つ。そろそろ歯石取りに行かなきゃいけない…。歯石除去のとき矯正器具をどうするか?私が通っている歯医者さんは、矯正専門なので、歯石取りは他の歯医... 2020.10.25 歯列矯正