中国語学習 中国語(台灣華語)学習/電話冒頭の会話例with天然台湾人夫の言い間違い こんにちは、たまごです。みなさんいかがお過ごしでしょうか?さて、以前中国語がヘタな天然台湾人夫の言い間違いを一部ご紹介したのですが、まだまだあるのでまとめてみました。よく、「たまごが中国語を話せるのは旦那さんのおかげだよね」、なんて言われま... 2020.05.28 中国語学習
中国語学習 反面教師・台湾人夫と中国語(台灣華語)を学ぼう! こんにちは、たまごです。私のツイッターの投稿をご覧になったことがある方はお分かりかと思いますが、私、普段夫のことをボロクソ言ってます(笑)ものすごく天然というか、ぼーっとしていて、話し方も本当に適当なんです。よく、「たまごが中国語を話せるの... 2020.05.21 中国語学習
台湾生活 台湾コロナ終息へ?MRT出勤・買い物・外食/政府のおもしろ会見 台湾では12日連続新規感染者ゼロ、市中感染37日間ゼロとなっています。台湾の今の状況どんな感じなの?とよく聞かれるので、身の回りでみられることをまとめてみたいと思います。 2020.05.19 台湾生活
台湾コスメ・外用薬・食品 大好き!肩こり・頭痛・かゆみに!台湾オリジナル・金門名物 “一條根” こんにちは!たまごです。今日はスースーして気持ちいい台湾の塗る湿布?"一條根"の実際の使用感などをご紹介したいと思います。一條根とは?一條根というのは、台湾名産の植物の根のことや、その植物を使用した湿布薬などのシリーズ品を指します。台湾常用... 2020.05.15 台湾コスメ・外用薬・食品
台湾カルチャーショック 綺麗?汚い?上がっている便座〜台湾女子トイレミステリー ※閲覧注意:汚い話や害虫の話あり。※私たまごは一応女性なので、主に女子トイレのレポートです。MRTのトイレ台湾のMRTの駅には大概トイレがあり、以前私が留学していたオーストラリアのトイレよりもずっと清潔に使われています。同じアジア圏とは言っ... 2020.05.05 台湾カルチャーショック
台湾生活 台湾保険会社の医療保険加入/3社比較/マイナンバー問題 こんにちは、たまごです。今日は、台湾で医療保険に加入したときのお話をしたいと思います。台湾生活が長い/長くなりそうな方の、保険選びの際、少しでも参考になれば、と思います。 2020.05.02 台湾生活
歯列矯正 歯列矯正 in 台湾2020〜 ブラケット装着〜 こんにちは、たまごです。日本はゴールデンウィークに突入しましたね。残念ながら今年は旅行などには行けないかと思いますが、みなさんとにかく安全に過ごされるようにお祈りしています。さて、日本が連休になったとき台湾にいる日本担当者は暇になります 。... 2020.04.29 歯列矯正
台湾カルチャーショック デスクで乳搾り!自由すぎる台湾ローカルオフィス&台湾人社員の考え方 台湾系企業の日常私は2016年から台湾人オーナーが経営する台湾企業に勤めています。一度転職しましたが、2社とも台湾企業です。同じ台湾在住でも、日系企業に勤めている日本人とは違う日常を過ごしていると想像します。私の勤め先には日本人は私一人で、... 2020.04.27 台湾カルチャーショック経営管理@台湾
台湾生活 台湾の病院で偏頭痛薬をもらおう① イミグラン編 気圧の変化が激しいとき、偏頭痛(片頭痛)になる人がいますね。実は私もそうなんです。台湾でも日本と同じ薬を出してもらえるのですが、意外と知られていないようなのでご紹介したいと思います。 2020.04.26 台湾生活
台湾カルチャーショック 日本の人気商品が売れないのはなぜ?台湾人は”万能” ”オールインワン”がお好き〜 成分が同じなら規格は細かく分けなくていい何かを買うとき、種類がたくさんある中から選べるって、なんだかうれしくなりませんか?私は数多くの商品から自分に一番合ったものを選べる、と言うことにある種の幸福感を感じます。日本にいると、「〇〇用」と表記... 2020.04.23 台湾カルチャーショック