台湾カルチャーショック

台湾のテレビのモザイク/手錠か顔か?/アニメの喫煙シーンの謎

こんにちは、たまごです。今日は台湾のテレビのモザイクの使われ方についてお話ししてみたいと思います。 日本のテレビでもモザイクは使われることがありますが、台湾のテレビと日本のテレビ番組だとモザイクがかかる場所などが違うんですね。 おもしろいな...
台湾生活

2021年5~6月台湾:コロナ警戒レベル3|出勤の様子|関連中国語(?)&略語

こんにちは、たまごです。 今日は最近の台湾のコロナウイルスの状況と、身の回りで起こっていることについてお話ししたいと思います。台湾の「警戒レベル3」とは台湾では5月の半ばからコロナウイルスの警戒レベルが3に上がりました。警戒レベル3というの...
台湾カルチャーショック

台湾の会議弁当&ドリンクのチラシと広告効果・ケチケチ台湾企業の予算

こんにちは、たまごです。 今日は台湾地元企業の会議弁当&ドリンクにまつわるお話をしたいと思います!チラシのおいしそうな写真に気をつけろ!台湾で働いていると朝会社の最寄り駅を出たところに人が何人か待ってることがあります。一人の時もありますし、...
旅行(台湾)

台湾高雄 台糖旧工場で五千円札おじさん・新渡戸稲造の銅像を探そう

こんにちは、たまごです!私は岩手県盛岡市出身なのですが、盛岡の偉人の中に「新渡戸稲造」がいます。以前五千円札に肖像画が使われていましたが、それ以上のことはあまり知られていない稲造…。実は台湾にもゆかりがある人物なんです。稲造は1862年に盛...
ビザ・居留証・戸籍・国籍等

5年で権利発生!就労ビザ→配偶者ビザからの永久居留證申請 必要な資料

こんにちは!たまごです!以前、若い頃からの密かな夢...「いつかどこかの国の永住権がほしい」というお話をしていたのですが、今回、ついに台湾の「永久居留証」を申請してきました。政府のウェブサイトだと、配偶者ビザの場合、台湾での滞在期間は10年...
結婚

式場見学予約の前に!ゼクシィ以外のウェディングサイト特典も比較[PR]

こんにちは、たまごです。 私の夫は台湾人なのですが、台湾でも日本でも両方で結婚式を挙げています。メインは台湾だったのですが、古風な父が台湾に来なかったので、日本で日本らしい式(儀式+食事会)を挙げたんです(笑)準備は大変でしたが、やってよか...
台湾カルチャーショック

取引先に搾取される日本人スタッフ〜失敗談2つ(台湾現地採用)

こんにちは、たまごです。今日は私が台湾企業で働いていて経験した、やりきれない失敗を2つご紹介します。一体どうすればよかったのか、絶対にコレ!という正解はないと思いますが、台湾で台湾企業と日本企業の間に立って仕事する人には共通する問題だと思う...
中国語学習

覚えにくい国名in中国語 (ミャンマー,カンボジア, ウクライナ等)

こんにちは!たまごです!欧米の固有名詞などの中国語訳って発音がすごく難しいと思いませんか?私は思います!日本人の自分がイメージしている音と全然違うので、何を言っているのか全然分からないんですよね。昨日シャワーから出てきたら夫:"スーアン・カ...
台湾生活

【2021年最新版】かわいい!JIUJIUほか医療用不織布マスク@小三美日

こんにちは!たまごです!コロナウイルスの感染が広まり始めた頃、一度マスクの話をしたのですが、その後台湾のマスクはものすごい進化を遂げました(笑)かわいい不織布マスクが急増したのです!!いろいろなメディアで取り上げられていますが、私も遅ればせ...
中国語学習

難しすぎる!台湾の変な英語「可能maybe」,DM,IG,get不到etc.

こんにちは!たまごです!今日は、台湾でよく見かける変な英語についてお話したいと思います!変な英語ということでは日本の方が多いのかもしれませんが、外国人として生活していて中国語の中に突然英単語を入れられたりするとちょっと混乱してしまうものです...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!