台湾カルチャーショック 台湾謎の接客サービス〜美容室は長時間=丁寧?/南北老闆とお客さんとの心の距離 こんにちは、たまごです!今日は、日頃から感じている台湾の接客にまつわるお話をしてみたいと思います。この前ツイッターで、「台湾だと最後の一口を口に入れた瞬間にお皿を下げられる」ということを話題にしていた方がいて、日本人のみんなで「あるある〜!... 2021.01.17 台湾カルチャーショック
台湾カルチャーショック 台湾人女性は強い?弱い?最強は誰?/所得の男女不平等/困った人&対処法 こんにちは!たまごです。今日は台湾人女性は本当に強いのか?ということについてお話ししてみたいと思います。「強い」の定義も人それぞれだと思いますし、比べる部分によってもいろいろ違ってくるかと思います。でも私から見ると、正直言って、台湾人女性は... 2021.01.13 台湾カルチャーショック
台湾カルチャーショック マンダリンオリエンタル台北一卓6万元の超豪華結婚式と紅包問題/台湾ご祝儀相場2021 こんにちは!たまごです。先日マンダリンオリエンタル台北の結婚披露宴に行ってきました。とても豪華な宴席で、生のジャズバンドが来たりしてとても楽しい会でした。ただ、行く前に、ちょっとした悩みが…。「紅包いくら包んだらいいんだろう!?」今日は、相... 2020.12.28 台湾カルチャーショック結婚
台湾カルチャーショック 台湾クビストーリー2:現地採用社員が代表交代で解雇/台湾企業に向いている人とは? こんにちは、たまごです。先日、日本人のTさんが解雇された時のお話をシェアしました。今回は、私の元同僚で日本人の、鈴木さん(仮名)のお話をしたいと思います。会社は専門商社で、総合商社がない台湾にしては、大手の部類に入り、複数の事業部門がありま... 2020.12.09 台湾カルチャーショック
ビザ・居留証・戸籍・国籍等 台湾現地採用クビでも泣き寝入りしない!労働部弁護士無料相談&移民署でビザ猶予申請 こんにちは、たまごです!前回、台湾の会社から突然解雇された日本人の友だち、Tさんのケースをご紹介しました。心身ともに弱っていたTさんですが、意外と早く復活します。今日は、退職した時の移民署などでの手続きと、解雇についての無料弁護士相談につい... 2020.12.03 ビザ・居留証・戸籍・国籍等台湾カルチャーショック
ビザ・居留証・戸籍・国籍等 台湾クビストーリー:台湾あるある!現地採用突然の解雇@高雄の零細企業 こんにちは〜たまごです!台湾の現地採用(台湾現地の人含む)って、本当にクビが多いんです。家族経営で、組合とかもない会社が多いので、突然切られるパターンも多いです。ある日突然クビになったら?救済措置はあるのか!?日本人のTさんの事例について、... 2020.12.03 ビザ・居留証・戸籍・国籍等台湾カルチャーショック
台湾カルチャーショック ズル休み防止!台湾人社員管理法で勤怠・コロナ対策・夫の悪癖まで全部解決 こんにちは!たまごです。今日は台湾人スタッフの勤怠管理についてお話ししたいと思います。というのも、最近友人の勤めている会社(台湾に拠点がある日系企業)で、台湾人スタッフさんの休暇申請の管理に苦労しているという話を聞いたからです。台湾進出や台... 2020.07.22 台湾カルチャーショック経営管理@台湾
台湾カルチャーショック 台湾人の「お名前」〜改名ルール/内線番号/トリッキーな英語名etc. 台湾人にとっての「名前」ってなんだろう?こんにちは、たまごです!今日は台湾で生活していて実際に経験したり見聞きした、台湾人の名前に関するエピソードをお話したいと思います。突然ですが、みなさんは自分の名前は好きですか?私の名前は幸いにも、英語... 2020.06.02 台湾カルチャーショック
台湾カルチャーショック 綺麗?汚い?上がっている便座〜台湾女子トイレミステリー ※閲覧注意:汚い話や害虫の話あり。※私たまごは一応女性なので、主に女子トイレのレポートです。MRTのトイレ台湾のMRTの駅には大概トイレがあり、以前私が留学していたオーストラリアのトイレよりもずっと清潔に使われています。同じアジア圏とは言っ... 2020.05.05 台湾カルチャーショック
台湾カルチャーショック デスクで乳搾り!自由すぎる台湾ローカルオフィス&台湾人社員の考え方 台湾系企業の日常私は2016年から台湾人オーナーが経営する台湾企業に勤めています。一度転職しましたが、2社とも台湾企業です。同じ台湾在住でも、日系企業に勤めている日本人とは違う日常を過ごしていると想像します。私の勤め先には日本人は私一人で、... 2020.04.27 台湾カルチャーショック経営管理@台湾