歯列矯正

痛いのか?台湾歯列矯正2021インプラントアンカーを打ちました!(骨釘)

こんにちは!たまごです!ついに上アゴの骨に、インプラント矯正用のインプラントアンカーを打ってきました!!骨に穴を開けるなんてものすごく怖いですよね!!私はピアスの穴すら開けたことがないので、ものすごく緊張しました!!今、釘を打ってから一日以...
台湾社会学習

台湾のプラントベース&ベジタリアンの中国語|代替肉|台湾ルール 五辛&牛問題

ここ数年で日本でも注目されるようになった「プラントベース」と言う考え方。最近の日本の食品の展示会のセミナーでもこのプラントベースをテーマにしたものがよく見られるようになりました。プラントベースって一体なんなのか?ベジタリアンとはどう違うのか...
台湾カルチャーショック

日系企業勤務・おもしろい中国人社員さんたち

こんにちは〜!たまごです!私は台湾にある台湾系の商社に勤めているのですが、日本関係の仕事をしていると、日本企業に勤める中国人担当者さんと接する機会も意外とあるんです。今日は、私がこれまでに出会った、個性あふれるおもしろい中国人社員さんたちの...
台湾カルチャーショック

クビストーリー3:同僚が突然消失/台湾あるある商品流用/能力が高いほど目の敵に

こんにちは、たまごです。今回は、私の友人のTの同僚(台湾人)がクビになったケースです。(ということにします。)ある朝出勤すると、前日まで普通に出勤していた同僚がいなくなっていました。Tにとっては衝撃的な出来事だったのですが、他の友人に聞いて...
歯列矯正

調整翌日でも食べられる本当に柔らかいもの@コンビニ|台湾歯列矯正2021

こんにちは、たまごです!以前、歯列矯正中も割といろんなものが食べられるというお話をしたのですが、調整度合いによって毎回痛み具合が違うことがわかりました。本当に痛いときは、茹で野菜を食べるのもつらいです。そんなとき手っ取り早く食べられるものを...
台湾カルチャーショック

台湾謎の接客サービス〜美容室は長時間=丁寧?/南北老闆とお客さんとの心の距離

こんにちは、たまごです!今日は、日頃から感じている台湾の接客にまつわるお話をしてみたいと思います。この前ツイッターで、「台湾だと最後の一口を口に入れた瞬間にお皿を下げられる」ということを話題にしていた方がいて、日本人のみんなで「あるある〜!...
歯列矯正

緊張!骨にインプラントアンカーを打つかどうか!?抜かない歯列矯正@台湾2021

こんにちは!たまごです!私は台湾で抜歯をしない歯列矯正をしています。最初のカウンセリングの時、抜かない&前歯と上あごも前に出ているので、後ろに引っ張る作業をするために、インプラント矯正をするというお話を受けました。歯の上あごの骨にインプラン...
台湾生活

おもしろ旧正月飾り:春聯2021春節〜鬼滅の刃が台湾の常識を超越(笑)

こんにちは!たまごです!今日は、旧正月準備ということで、この前見てきたおもしろい旧正月飾りの春聯のご紹介をしたいと思います!今はオーソドックスな春聯の他に、ちょっと遊び心やジョークが入っているおもしろいものもたくさんあるんですね!そもそも春...
台湾カルチャーショック

台湾人女性は強い?弱い?最強は誰?/所得の男女不平等/困った人&対処法

こんにちは!たまごです。今日は台湾人女性は本当に強いのか?ということについてお話ししてみたいと思います。「強い」の定義も人それぞれだと思いますし、比べる部分によってもいろいろ違ってくるかと思います。でも私から見ると、正直言って、台湾人女性は...
台湾生活

台湾進出ダイソーの300円ショップ”THREEPPY”に行ってみた

2020年12月に、台北と高雄に一カ所ずつ、ダイソーが手掛ける300円ショップ"THREEPPY"がオープンしたということで、台北の中山にある南西店に行ってみました。百均のダイソーよりも、材質や質感がよかったり、機能性がより高いものが販売さ...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!