台湾社会学習

台湾好きなら知っておきたいニニ八事件とは?台北二二八紀念館

こんにちは、たまごです。今回は、台北ニニ八紀念館を見学してきました。ここは私の好きな紀念館で、毎年ではないのですが、1〜2年に一回くらい見学に行きます。なぜ好きなのかというと、台湾で起こった重大な事件をテーマにしていることもそうですが、展示...
台湾社会学習

日本時代の牢屋に入った!水牢も|台灣新文化運動紀念館(旧台北北警察)

こんにちは!たまごです。先日偶然通りかかった「蔣渭水驛站」という展示室で、職員さんに勧められた「台灣新文化運動紀念館」に行ってきました。2018年に改装工事を経てオープンした記念館です。ここは旧日本政府の警察署で、蒋渭水のような社会運動家を...
台湾カルチャーショック

台湾人女性は強い?弱い?最強は誰?/所得の男女不平等/困った人&対処法

こんにちは!たまごです。今日は台湾人女性は本当に強いのか?ということについてお話ししてみたいと思います。「強い」の定義も人それぞれだと思いますし、比べる部分によってもいろいろ違ってくるかと思います。でも私から見ると、正直言って、台湾人女性は...
結婚

国際結婚してよかったこと5つ&台湾人男性の特徴

こんにちは、たまごです。よく日本人・台湾人の友人から、「台湾人男性と結婚してよかったこと」を聞かれます。妹からも、「お姉ちゃんなんで結婚したの?」と聞かれます。周りから見ると、元々就労ビザもあり、1人で一通りのことはできていて、30代後半で...
歯列矯正

台湾歯列矯正 方法・費用見積り編~安い?クリニックによって大違い!

こんにちは、たまごです。さて、私、2020年4月から歯の矯正をしています。歯科矯正はじめました歯列矯正を始めてしまってから、厚生労働省が「緊急でない治療はしばらくしないように」という連絡文書を出したというニュースを見てしまいました。コロナウ...
台湾生活

苗栗 台北から日帰りの旅

こんにちは、たまごです。今回は、初めて「苗栗」に遊びに行ってきたときのことをシェアしたいと思います!ただ、はじめにお断りしておきたいのですが、この記事は、旅程を計画する参考にはならないかもしれません。というのも、交通手段がレンタルバイクだっ...
台湾生活

イギリス旅行~ロンドン/カーディフ/オックスフォード(台湾発)

こんにちは、たまごです。誰得なのかわからないのですが、台湾在住の私が、台湾発着で初めてのイギリス旅行に行ってきた時のお話をシェアしていきたいと思います!とても感動的でよい旅だったのですが、旅の思い出やビックリエピソードを語ろうにも、家族の誰...
台湾生活

中国語で蛇の挨拶in2025 旧正月/春節

こんにちは、たまごです!今回は、蛇年の中国語の挨拶を一緒に勉強していきたいと思います。蛇年の人物は、冷静沈着で頭脳明晰というイメージがあるそうです。(当たっているかどうかはわかりませんが(笑))蛇年のみなさん、おめでとうございます!今年も、...
台湾生活

在台湾日系企業が人材の掃き溜めになる理由3つ&注意点

こんにちは、たまごです。今日は、異業種交流で話題になった、在台湾日系企業に、レベルの低い社員――上司や同僚への態度が悪い・社員や仕事への態度が非常に受け身・言われた最低限のことしかやらない・スキルアップしない・他社では通用しない――が、長年...
台湾生活

台湾で不妊治療してました【実体験】

※写真はイメージです。こんにちは、たまごです。実は今年、台湾で不妊治療をしていました。顕微授精で1回の移植ですぐに妊娠しましたが、結果子どもは生まれませんでした。私の身体的・精神的負担が大きく、元々とても健康だった身体に支障が出てしまったこ...
台湾生活

【おすすめ】京都念慈菴蜜煉枇杷膏シロップ【台湾】

こんにちは、たまごです!今回は、つらい咳のときにとっても役立つ、台湾で販売されているアイテムをご紹介したいと思います!それは、枇杷シロップです!▼強烈な印象のテレビCM。海外からの取引先の方が、台湾の薬局で見かけて大人買いしていたのがものす...
中国語学習

中国語で辰年(龍年)の挨拶in2024旧正月/春節 ピンイン付き

▲台湾セブンイレブンのCITY CAFEこんにちは、たまごです!今回は辰年(龍年)のおめでたい挨拶の中国語を一緒に勉強して行きたいと思います!辰年…龍年は華人にとっては特別な年だそうで、わざわざこの年に子どもを生もうとする人もいるそうです。...
台湾生活

古い映画好きにオススメ~國家電影及視聽文化中心~ゴジラ(1954)鑑賞

こんにちは、たまごです。先日、新北市 新莊にある國家電影及視聽文化中心に行ってきて、思った以上に楽しかったので、ここで体験をシェアしたいと思います。古い映画を保存・修正をしている、台湾の行政法人で、時々古い映画の上映も行っています。国際フィ...
台湾コスメ・外用薬・食品

iHerbはだいたい4日で届く!キチンと通関申請する方法(台湾)

こんにちは、たまごです。最近台湾から、iHerbのネットショップで健康食品(サプリメント)を頼んでいます。貨物はアメリカから空輸で発送されているのですが、なんと毎回発注から4日で受け取れているんです。すごいですよね!ただ、人によっては一週間...
台湾コスメ・外用薬・食品

【いい香り】オススメ花王台湾エッセンシャル(シャンプー)3種類

こんにちは、たまごです。今日は普段使いにオススメのシャンプーをご紹介します。ドラッグストアで普通に買えるシャンプーなのですが、日本では売っていない独特の香りで気に入っています。それは、花王(台湾)のエッセンシャルシリーズです!花王のエッセン...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました